(タイトル) ライ麦畑で見逃して
|
|
● 小説「ライ麦畑でつかまえて」(J・D・サリンジャー)
|
小節:「先生捕まえた」
新作 ココナツ+ミルク 、 ルージュ 、 アクア 、 ミント 、 レモネード
エサ(ポテチ) 、 ギョッPダンスCD 、 へりたこ風 、 りんごあめ コリン星直送
くじアン 、 中秋祭 、 佐賀 ヤキソバニー● 、 ダウト探せダビングします
|
|
● アニメ「Yes!プリキュア5」(東映アニメーション)
キャラクターには「キュアドリーム」、「キュアルージュ」、「キュアレモネード」、「キュアミント」、
「キュアアクア」の5人がいる。また、そのほかにもココ、ナッツ、ミルクなどの登場人物がいる。
● 漫画「きんぎょ注意報!」(猫部ねこ)
藤ノ宮家に先祖代々伝わる時価数億円の金魚「ぎょぴ」。大好物はポテチである。
● 漫画「ヘリタコぷーちゃん」(笹木竹丸)
● タレント「小倉優子」
自身で「自分はコリン星からきたりんがももか姫」だと言っている。
●漫画「げんしけん」(木尾士目)の登場人物たちがはまっている漫画が「くじびきアンバランス」。
作中作だがくじアン単体でも小説になっている。
● 中秋祭
旧暦の8月15日(新暦では10月6日)に開かれるお祭り。当漫画内では旧暦のため、8月連載の
本稿でお祭りが開かれている。
● 「日清焼そばU.F.O.」(日清食品)
CMに出てきたキャラクターに「UFOガール ヤキソバニー」がいる。ヤキソバニー役をつとめた松雪
泰子は佐賀県出身である。
● テレビ番組「ダウトを探せ!」(TBS)
|
糸色:「放生会ですし」
|
|
※ 糸色先生の解説通りの宗教儀式である。神道にも取り入れられ、旧暦の8月15日に催される。
宇佐神宮では「仲秋祭」と改名されて、現在でも催されている。
|
小節:「放生会」
糸色:「仏教の年中行事のひとつで」
マイマイプリン
|
|
● ?
|
小節:「あ!」
糸色:「リリースしていただきありがとうございます!」
鬱くしい国 、 甘いぞ ダンゴ
|
|
● 本「美しい国」(阿部晋三)
● 漫画「あまいぞ!男吾」(Moo.念平)
|
糸色:「何ですかあなたは突然現れて」
可符香:「見逃してあげる優しさ」
政府●覆 少数 スクラップ 、 お好み 鉄輪魂 アカネ
|
|
※ 2007年の東京都知事戦に外山恒一氏が立候補し、政府転覆を訴えでて話題となった。
「少数派の勝利」や「スクラップ&スクラップ」などの発言もみられた。
● 漫画「鉄板少女アカネ!!」(青木健生/有賀ヒトシ)
主人公らが押している鉄板料理の屋台のワゴン車が「鉄輪魂」である。
|
可符香:「道で倒れている人をスルーしたり 隣の子供の悲鳴をスルーしたり
教室での過激なじゃれ合いをスルーしたり」
あの3476 2 3476 、 スナック朋ちゃん 、 けいこ 、 OZEKI
|
|
● プロデューサー「小室哲哉」
歌手「華原朋美」と付き合っていたが、その後破局を迎え2002年にKEIKOと結婚した。
※ 漫画「さよなら絶望先生」(久米田康治)の第78話に出てきたカリスマ的ロッカー「オゼキ」
※ 赤ん坊を運ぶコウノトリが描かれている
|
可符香:「先生もすでにスルーライフを実践していらしたんですね」
糸色:「してませんから!」
|
|
※ 当漫画における皇帝ペンギンが描かれている。
|
可符香:「そんなスルーライフを実践している呂羽須さん一家です」
呂羽須:「どうも呂羽須です」
|
|
● 元プロサッカー選手「呂比須ワグナー」+ロハス
1997年に日本に帰化した。
※ エコマーク
|
呂羽須:「娘の素琴子です」
可符香:「スルーライフ スルーライフ」
|
|
● 雑誌「ソトコト」
ロハスピープルのための快適生活マガジン
※ 額縁に木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
|
男:「私たちのよく利用するスーパーマーケットです」
スーパーアンダースルー 、 処分 天天素
|
|
● 中国製ダイエット食品「天天素」
2005年3月末に心不全で死亡した女性に対して、医師が「健康食品と死亡との因果関係が疑わ
れる」と診断したことでTVで特集され話題となった。その後も次々と被害報告が出、成分分析の
結果、医薬品や向精神病薬などの物質が検出されたため厚生省より販売中止勧告が出された。
|
男:「スルーフードの品揃えが豊富です 何の肉を使ってるのかはスルーな加工品とか
再利用とかスルーした乳製品とか 明らかに安すぎるブランド米とか」
マジックきのこ 、 スギヒラ タケ 、 県庁さん弁当
|
|
● マジックマッシュルーム
● スギヒラタケ
食用キノコとして食べられていたが、腎障害患者が食べて原因不明の急性脳症を起こすケース
が相次いだため、厚生労働省が原因が分かるまで摂取を控えるよう勧告を出した。
● 小説→漫画・映画化「県庁の星」(桂望実)
●(時事ネタ)ミートホープ社の牛ミンチの偽装・偽造が問題となった。
●(時事ネタ)雪印社製品を摂取し食あたりが多発したことを隠し社会問題となった。
●(時事ネタ)以前よりブレンド米にブランド名を用いる偽造が問題視されている。
|
糸色:「それはダメでしょうスルーしちゃ!」
木津:「ちょっと、どうなってるの、ここの野菜!」
キャベツUFO 、 夕張 、 シドー 、 食べられません
ソムリエ アドバイス有料 、 メグミ
|
|
● テレビ番組「みんなのうた」(NHK) の歌”キャベツUFO”
●(時事ネタ)北海道夕張市が財政破綻し、復帰を目指して夕張メロンを売り出している。
● ?
● 漫画「食べれません」(風間やんわり)
● ?
● メグミルク
雪印社の乳製品が全面撤廃された後に、新ブランドとしてメグミルクの名で売り出された。
※ 棒をつっこまれた犬がいる。
|
糸色:「木津さんどうしたんですか」
中国産 ニンジン
|
|
●(時事ネタ)中国産のニンジンなどの野菜から基準を上回る農薬が検出されたため、数社に対し
食品の安全性に問題があるとの判断で輸出禁止を命じられた。
|
可符香:「いろいろ見逃してあげる優しい生活だよ」
妖夷の肉入荷 、 ハム輝
|
|
● アニメ「天保異聞 妖奇士」 の”妖夷の肉”
● 漫画「動物のお医者さん」(佐々木倫子) の主人公”西根公輝”の愛称「ハムテル」
|
糸色:「スルーで」
パリパリバリュー 金持ちの漫画家
|
|
● テレビ番組「世界バリバリバリュー」(TBS)
|
糸色:「全部スルーで!」
● アジアカップ
|
|
● サッカーアジアカップ
2連覇中であった日本は3連覇を目指した2007年に敗退し、4位で終わった。
● 元F1チャンピオン「ネルソン・ピケ」
スピード違反で逮捕され免停となり、教習所通いをしている。
●(時事ネタ)
漫画家「楳図かずお」の新居が、壁が紅白に塗装されたり屋根にまことちゃんの像がたったりし
ており、近隣住民が景観を壊すとして建築差し止め申請をし話題となった。
● 建築家「黒川紀章」 の服装
● 音楽グループ「ドリームズ・カム・トゥルー」
メンバーの一人であった西川隆宏氏が覚せい剤取締法で逮捕されて3人から2人になった。
● テレビ番組「FNS27時間テレビ」
2007年度の27時間テレビには俳優「木村拓哉」が出演していた。
|
大草:「スルーしないと生活していけないんです」
糸色:「ああ・・・・なんというか道楽でスルーしてすいません」
羽賀●
|
|
● 俳優「羽賀研二」
※ 本を読む麻生外務大臣が描かれている。
※ 2007年は8月18、19、20日に東京コミックマーケットが開催される。
|
藤吉:「先生ーっ 千里が産地表示の徹底を始めました!」
深い淀み 3巻 、 ハヤチ DSアリ 、 ばふ
|
|
※ 漫画「深い淀み」は久米田先生のペンネームを作品を作る漫画家の一人「米田治」氏の作品と
いう設定で作中に既出。ついに3巻が発売されたものと思われる。
● ゲーム「ハヤテのごとく!ボクがロミオでロミオがボクで」(NintendoDS)
● コミック情報誌「ぱふ」
|
木津:「全てのものを、生産者の顔が見えるように!」
藤吉:「ああ止めて!なんかがっかりする!」
|
|
※ 壁の隙間から誰かがのぞいている。
|
藤吉:「いやあああ!」
ココナツ+ミルク
|
|
● アニメ「Yes!プリキュア5」(東映アニメーション)
|